07

【Introduction】

「ナンニモシナイ」をめぐり、色々な人たちのもとを訪れて話を伺う、『失われたナンニモシナイを求めて。』というこの企画。2回目は、青森県弘前市石川にある「津軽あかつきの会」を訪れ、会長の工藤良子さんのお話を伺いました。

【目次】

まえがき(2023/8/14)
第1話(2023/8/15)
第2話(2023/8/16)
第3話(2023/8/17)
第4話(2023/8/18)
第5話(2023/8/19)
第6話(2023/8/20)
第7話(2023/8/21)
第8話(2023/8/22)
第9話(2023/8/23)
第10話(2023/8/24)
第11話(2023/8/25)
第12話(2023/8/26)
第13話(2023/8/27)
第14話(2023/8/28)
第15話(2023/8/29)
第16話(2023/8/30)
第17話(2023/8/31)
第18話(2023/9/1)
第19話(2023/9/2)
第20話(2023/9/3)
第21話(2023/9/4)
あとがき(2023/9/5)

2023年3月22日

【登場人物】

〈たずねた人たち〉
アツシ(高橋厚史)
シャッチョ(永井温子)
シオリちゃん

〈こたえてくれた人〉
リョウコさん
(津軽あかつきの会 工藤良子さん)

【第7話】

なんも、一悶着とかそういうもんでなかったの、すごかったの、とにかく。

リョウコさん
 家見つかって、ここに根っこ生やせればいいね。


シャッチョ
 そうなんですよねぇ。


リョウコさん
 なかなかこう…。


シャッチョ
 石川でなかなか…。


リョウコさん
 んだっきゃ。農家の家とか、貸してくれれば、一番いいと思っての。あまりこう、あの、ごちゃごちゃするとこさ行っても…。
 結局、いずれ機械とかこう、畑やるとすれば、箱もなんでもいっぱいあるっきゃな。だから、そういうのちゃんとできるような広い場所でなきゃ。


シャッチョ
 そうなんですよね。でもなかなか見つからなくて…。


リョウコさん
 まぁ、そのうちに。ひょっと空くと思うんだけど…。


シャッチョ
 畑のこととか色々聞きたいなと思って、前の園主さんにも、家の歴史とか含めて。


リョウコさん
 あそこも古いよの、ほんとうの農家の古い家だからやっぱり。あると思う。


シャッチョ
 聞きたいですって前言ったら「そういうのべつにいいね」って言われて(笑)
 じゃあ、ちょっと聞きに行けないなみたいな。 本当は知っておきたかったんですけど、畑を継がせてもらったし、なんかそこを置き去りにするの嫌だなと思ったんですけど、本人が言いたくないなら聞けないな、みたいな。


リョウコさん
 男の人だはんでの。


シャッチョ
 うーん、なんでなんですかね、不思議。
 なんでなんですか?(笑)


アツシ
 いやぁ、ね、不思議(笑)


シャッチョ
 男の人だからなのかな。そういうのあるのかな。


リョウコさん
 男の人でも、しゃべる人はしゃべるけども…。


シャッチョ
 しゃべんない人の方が多いイメージはある…。


アツシ
 あの、この前の歴史の、石川のお話聞いた時に、合併の時の一悶着の話で、最後の最後に、小学校とかに通ってる子供たちが、ね。忍びないから。婦人会の方々が動いて、 弘前市に合併するっていう流れになったっていうのを聞いて。
 いや、なんか男ってそういう、なんですかね。 あの…。歴史っていうか、その土地の伝統であったりにプライド、プライドっていうか誇り?


リョウコさん
 うん、んだ、そうだもんな。


アツシ
 ずっと自分たちは南部の流れを汲んで、生きてる、んだっていう。それってこう、口伝えで伝わってきて。一つの、物語みたいなものの中をこう、生きてる、男の人たちは。 なんかそこを、よりどころにして、生きていたのかな。生きているのかなって思って。
 でも、女の方ってそこ、あれですよね。結構シビアにというか。


リョウコさん
 やっぱりよそから来てる人たちだから、女の人たちは。


アツシ
 あぁー。


リョウコさん
 あの、男の人はそこに生まれた人たちだから。お嫁さんに来た人はな、やっぱりよそから来てるから融通効くっていうのかな。


アツシ
 あぁなるほどなるほど。


リョウコさん
 なんも、一悶着とかそういうもんでなかったの、すごかったの、とにかく。
 その合併の頃は。各村にその合併反対派と、賛成派があってもう、そこの人とは口も聞かない状態が続いて。


一同
 へぇぇぇ。


リョウコさん
 晩になれば集まって、反対派は反対派で、こっちはこっちで集まって、色々こうな、そういう「どういう運動すればいいか」とか。


アツシ
 練りに練って。


リョウコさん
 最終的に分市問題になって。あの、八町会あったうちの三つが大鰐の方に行ったんだよね。で、あとみんな弘前市で。その三つは「なんで弘前市の下になんねばまねんだ」ってことで抵抗して。
 結局は、子供たちもだからその、分市した方の人は大鰐に行ったの。ここさ来てる人でも、その頃、小学校三年生四年生頃まで石川の学校さ行って、その後大鰐に行った人たちは、その反対派の人たちで。
 すごかったの、今でも語りぐさで(笑)
 なんもわたしらだって口もしゃべられなかったもの。そんなこんなでおっかなくて。もう男の人たちがもう、真剣になって。


アツシ
 殺気立ってたんですか。


リョウコさん
 うんうん。
 すごかった。
 ここは、あれだけのエネルギーある町なんだよな、反対でも賛成でも。


シャッチョ
 その婦人会は、町会の婦人会って感じだったんですか?


リョウコさん
 その頃は町会の婦人会だけだね、あとPTAとかそういう関係の人で。
 だって子供たち「あそこのと遊べばまね」とかさ。


アツシ
 そっかそうですよね。


リョウコさん
 新しく嫁さんに来れば「あそこの人と口きけばまね」とかって、教えて。初めて来た人、なんでそうなるんだかわかんないっきゃな。
 何年か暮らして「あーこのことかと思った」って言うんだもんな。 あの「あそこの人と口きけばまね」とかって。子供たちも「あそこのと遊べばまね」とか。
 そういう状態が普通でないってことで。やっぱり…。
 女の人たちが立ち上がったんだよの。

***

PAGE TOP