RINGO BASE

  • home
  • about
  • service
    • 今日もりんごの木の下で
  • access
  • contact
  • shop
  • magazine
  • podcast

りんご畑をしんどい場所にはしたくないなぁ

りんご畑をしんどい場所にはした […]

  • 公開済み: 2023年1月6日
  • 更新: 2023年6月1日
  • 作成者: ringobase
  • カテゴリー: rb-magazine
  • タグ: kubomi

【ナンニモシナイの小話】責任が帰る家

「疎外された状態は人に「何か違 […]

  • 公開済み: 2023年1月4日
  • 更新: 2023年6月1日
  • 作成者: ringobase
  • カテゴリー: rb-magazine
  • タグ: kobanashi

りんご農家として本当にポンコツがすぎる

りんご農家として本当にポンコツ […]

  • 公開済み: 2022年10月16日
  • 更新: 2023年6月1日
  • 作成者: ringobase
  • カテゴリー: rb-magazine
  • タグ: kubomi

「開心形」は、うれしい形

「開心形」は、うれしい形 うち […]

  • 公開済み: 2022年10月5日
  • 更新: 2023年6月1日
  • 作成者: ringobase
  • カテゴリー: rb-magazine
  • タグ: kubomi

りんご畑の歴史を高接から感じる

りんご畑の歴史を高接から感じる […]

  • 公開済み: 2022年9月8日
  • 更新: 2023年6月1日
  • 作成者: ringobase
  • カテゴリー: rb-magazine
  • タグ: kubomi

木になるりんごってなかなか見る機会がないんだよなぁ

木になるりんごってなかなか見る […]

  • 公開済み: 2022年9月4日
  • 更新: 2023年6月1日
  • 作成者: ringobase
  • カテゴリー: rb-magazine
  • タグ: kubomi
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

RINGO BASE

Webマガジン|RINGO BASE MAGAZINE|更新中

ringobase_ridun

青森にこっそりあるりんご農家の秘密基地です。収穫体験や「ナンニモシナイ」体験ができます。

ringobase_ridun
ワイルド二日連続四つ葉… #RINGOBASE # ワイルド二日連続四つ葉…

#RINGOBASE #ワイルド四つ葉
ワイルド四つ葉… #RINGOBASE #ワイルド ワイルド四つ葉…

#RINGOBASE #ワイルド四つ葉
【キリンの雪かき】

*
RINGO BASEスタッフあつしがふとした時に書く手紙のようなものです。

*
2023.5.18
会社はお休みですが、りんご畑に来てぽちぽちこれを書いています。暑い日が続きそうですが、5月の風は気持ちがいいですね。手を休めて空を見ると、薄く広がる青に白い飛行機雲が数本走っています。飛行機に乗った人たちはいったいどこに向かって運ばれていったのでしょうか。

これからどこに向かっていくのだろうか、という気持ちは、たのしくもありつつ捉えどころのない不安を呼ぶこともあります。せっかく生きているんだしできればそういう気持ちをたのしいものとして受け入れたいところですが、なにが起こるかわからないこんな世の中ですから、不安だってふくらんでいきます。でも不安も不安で、何の意味もなく出てくるわけじゃありませんから、せっかく登場してくれたんですもの、その話というか言い分もちゃんと聞いてあげたいですよね。

不安とかネガティブな感情、思考とどうお付き合いするか。それだっていろんなかたちがあっていいと思います。ポジティブな方へ全力疾走、だけじゃないはず。いやでもそもそもそんな都合よく、ポジティブな方へまっすぐ突き進むことなんて、できるんだろうか。僕たちはどこかのタイミングでそう気づき始めたんじゃないかと、僕は思ったりするわけです。ポジティブな方へ進んでいたと思ったらいつの間にかネガティブな方に突入していたり、ネガティブをぐるぐると彷徨っていると思ったらいつの間にかポジティブが目の前にひらけていたり。そんなことばっかりなんじゃないかって。

どうしたらいいんでしょうね。ポジティブも、ネガティブさえも、自分の手に負えない、自分が望むタイミングではやってきてくれない、そんな移り気なものだったとしたら。うーん。

川に流されていくように、とりあえず乗ってみるか。

*
今日もありがとうございます。

とりあえずビール、みたいなノリって、なんかバカにできないよなぁと最近考えます。

#キリンの雪かき #とりあえずビール
【失われたナンニモシナイを求めて】

*
Episode1.5『停留所にて』
第10話「停留所をふりかえる」
登場人物:アツシ ヨッシーさん ヒムくん 

*
Episode1『社会の時間から遠く離れて。』、お楽しみいただけましたでしょうか? 全15回の長い、ほんとうに長い「お話」でした。少しでも読んでくださった方々には感謝しかありません。

*
さて、ひとつの旅を終えた僕たちは、最初のバス停に戻ってきました。この手には、お寺でオヤマダさんから頂いた『社会の時間から遠く離れて。』が握られています。

次の旅までにはもう少し時間があるから、この「テクスト」をゆっくり読み返しながら、時間でも潰そうか。読んでるうちに、誰か来るかもしれない。もし誰か来たら、その人ともおしゃべりしよう。お土産話をするところまでが、旅、ですから。

*
これは、Episode2まで待ち切れない「アツシ」こと僕が、いろんな人をつかまえて、暇つぶしにおしゃべりする「お話」。

今回はヨッシーさんとヒムくんといっしょに、これまでのお話をふりかえりました。

ふりかえるだけかと思いきや、このポッドキャストの性質やこれからどうなっていくんだろうという話にまで広がり、今回も楽しい回となっています。

3人でりんごジュースのラベルを貼りながら、ぽやぽやとおしゃべりしています。

マイクの電源を入れ忘れて最初の10分くらい聞きづらいです。ご愛嬌ということで。

お楽しみに。
ポッドキャストにて配信中です。

詳細は、HPの『RINGO BASE MAGAZINE』内の「Episode1.5『停留所にて』第10話」からご覧ください。

バスを待つ熊の親子が目印です。

#失われたナンニモシナイを求めて #停留所にて #ringobase
ワイルドたこさん...。 #ringobase #ワイ ワイルドたこさん...。

#ringobase #ワイルド #たこさん
もやるりんご畑。 #ringobase #りんご畑 もやるりんご畑。

#ringobase #りんご畑
【失われたナンニモシナイを求めて】

*
Episode1.5『停留所にて』
第8話「飽和するデザイン、読み手の創造性、誰のための意味、対話という時空間」
登場人物:アツシ ヒロムくん シャッチョ 

*
Episode1『社会の時間から遠く離れて。』、お楽しみいただけましたでしょうか? 全15回の長い、ほんとうに長い「お話」でした。少しでも読んでくださった方々には感謝しかありません。

*
さて、ひとつの旅を終えた僕たちは、最初のバス停に戻ってきました。この手には、お寺でオヤマダさんから頂いた『社会の時間から遠く離れて。』が握られています。

次の旅までにはもう少し時間があるから、この「テクスト」をゆっくり読み返しながら、時間でも潰そうか。読んでるうちに、誰か来るかもしれない。もし誰か来たら、その人ともおしゃべりしよう。お土産話をするところまでが、旅、ですから。

*
これは、Episode2まで待ち切れない「アツシ」こと僕が、いろんな人をつかまえて、暇つぶしにおしゃべりする「お話」。

今回のゲストはヒロムくんです。久しぶりに頭の奥がじぃんとする回でした。

ポッドキャストにて配信中です。

詳細は、HPの『RINGO BASE MAGAZINE』内の「Episode1.5『停留所にて』第8話」からご覧ください。

バスを待つ熊の親子が目印です。

#失われたナンニモシナイを求めて #停留所にて #ringobase
ワイルドととのい…。 #ringobase #サウ ワイルドととのい…。

#ringobase #サウナカー #ノンアルビール #りんごジュース
【キリンの雪かき】

*
RINGO BASEスタッフあつしがふとした時に書く手紙のようなものです。

*
2023.5.12
今日はもうひとつのりんご畑にある水路の整備をしていました。水路といってもコンクリートでしっかり固められた立派な用水路のようなものではなく、小川と呼ぶのがふさわしい、そんなこじんまりとした水の流れです。

最近からアルバイトに来てくれている男の子といっしょに、下流から上流に向かって雑草を抜いたり、ゴミを拾ったり、所々にある土管のつまりを取り除いたりして、涼しいねぇと言いながらせっせと掃除に勤しみました。水の流れの多少よくなり、とりあえず梅雨明けぐらいまではなんとか農業用の水を確保できそうです。

でも、片付けをしながら、なんでここにパイプが刺してあるんだろう、ここにはブロックが重ねてあるよ、いやなんで電子機器的なボックスが埋まってるの、みたいな感じで、謎が深まるポイントをいくつも見つけました。きっと土手が崩れないようにとか、水の流れがよくなるからとか、前の園主の方々の創意工夫の賜物だったのかもしれません。今となっては、なんなんこれガラクタじゃん、と思わず苦笑いしてしまうようなものにも、当時は当時なりの意味があったのかもしれません。

前の園主さんがいれば問い詰めたいところですが、今となっては叶わぬことなんでしょう。そうでなければ、もうひとつのりんご畑がある土地に、なんの縁もゆかりもない僕たちのような人間が、ここでりんごの木のお世話をしたり、5月の気持ちのいい風を肌で感じながら、なんてことない話をして笑い合っている、なんてこともきっとなかったでしょうから。

*
今日もありがとうございます。

寂しくもあり、喜ばしくもあり、ってところでしょうか。

#キリンの雪かき #小川
【キリンの雪かき】

*
RINGO BASEスタッフあつしがふとした時に書く手紙のようなものです。

*
2023.5.11
気づいたらゴールデンウィークが終わっていました。変わらずりんご畑に出ていましたが、長いお休みを使って遠くから訪ねてきてくれた人たちがいて、ゴールデンウィークっぽい雰囲気をそれなりに味わっていました。めまぐるしく、けっこうバタバタもして、まぁそれはそれでたのしく、あっという間に時間が流れていったように思います。

しかしぜんぜんキリンの雪かきを書けておらず、なんだかなぁ、と思うこともありましたが、まぁこれはこれで、今はこういう時期なんだなぁとも思いつつ、久しぶりにキリンを書いている次第です。

あんまりきっちり向き合うようにはせずに、でもできるだけ毎日書けたらいいなと思います。毎日、1日1日、なにかしら文章を書くということは、日々の流れに句読点を打つような感じがあって、書いた次の日には書いたことを忘れているのですが、それでもやっぱりなにかしら書いたなぁという感触はほんのり残っていて、それが生きていくことに弾みをつけてくれるような気がします。

今朝は早くに家を出て、りんご畑にいました。なにをするでもなく、太陽が昇るにつれて少しずつ変わっていく景色を眺めていました。そうしていたら、むくむくとわきあがってくる思いや考えがあって、久しぶりに、ほんとうに久しぶりに、なにかを書きたい、と思いました。

なんかうれしかったです。やっと日常が戻ってきたなぁ、という感じで。

*
今日もありがとうございます。

日常と非日常の境界を曖昧にしていきたいなぁ。

#キリンの雪かき #書く
ワイルドコーヒー...。 #ringobase #コー ワイルドコーヒー...。

#ringobase #コーヒー
ワイルドワラビ&ワイルドフキ&ワイル ワイルドワラビ&ワイルドフキ&ワイルドキッチン...。

#ringobase #わらび #ふき #山菜
ワイルドアイス...。 #ringobase #りんご ワイルドアイス...。

#ringobase #りんご畑 #アイス
今日は「茶屋いっぷく」の日。あいにくの雨ですが、石川公民館をお借りしてゆるゆると営業中です。お時間ある方ぜひお越しください〜。
ワイルドハンモック...。RINGO BASEの新しいお仲間です。

#ringobase #ハンモック
さらに読み込む Instagram でフォロー

プライバシーポリシー
Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress
PAGE TOP