doushin_09

【Introduction】

「ナンニモシナイ」をめぐり、色々な人たちのもとを訪れて話を伺う、『失われたナンニモシナイを求めて。』というこの企画。2回目は、青森県弘前市石川にある「津軽あかつきの会」を訪れ、会長の工藤良子さんのお話を伺いました。

【目次】

まえがき(2023/8/14)
第1話(2023/8/15)
第2話(2023/8/16)
第3話(2023/8/17)
第4話(2023/8/18)
第5話(2023/8/19)
第6話(2023/8/20)
第7話(2023/8/21)
第8話(2023/8/22)
第9話(2023/8/23)
第10話(2023/8/24)
第11話(2023/8/25)
第12話(2023/8/26)
第13話(2023/8/27)
第14話(2023/8/28)
第15話(2023/8/29)
第16話(2023/8/30)
第17話(2023/8/31)
第18話(2023/9/1)
第19話(2023/9/2)
第20話(2023/9/3)
第21話(2023/9/4)
あとがき(2023/9/5)

2023年3月22日

【登場人物】

〈たずねた人たち〉
アツシ(高橋厚史)
シャッチョ(永井温子)
シオリちゃん

〈こたえてくれた人〉
リョウコさん
(津軽あかつきの会 工藤良子さん)

【第9話】

忘れる、とにかく先に忘れると思って忘れれば困ると思って。

アツシ
 目的、目的って、難しいなと思って。うーん…。なんだろうな…。
 あかつきの会に関する記事とか、映像とか見れば、何かこう、目的があるから、この方たちはこう料理をしてるんだろうなって、見ちゃうんですよね。
 でも、良子さんの中では、目的っていう目的ってあんまり、ないのかなっていう印象を受けて。

 

リョウコさん
 うん、ないです。

 

アツシ
 ないですよね…。その、なんだろう…。
 小さい頃に、ひとりにされて、その時にいっぱい、文字っていうか、活字っていうものをこう追い始めて。以前あの、公民館で働いてた時に、その、村の詳しい人たちに話を聞き始めて、記録を残し始めた っていうので、また活字っていうのがあって。その、さっきのレシピ本 っていう形で、二〇〇六年に、活字でレシピ本を残して。なんていうか…。
 今お話を聞いた印象なんですけど、その活字っていうのをずっと追ってて、なんかこう、あかつきの会、みたいなのものができちゃったよね、みたいな、イメージを持って。

 

リョウコさん
 うんうんうん。あぁ、そうかもわかんない、な。

 

アツシ
 わからないですけど、そんな印象受けて。

 

リョウコさん
 残すっていうよりも、一緒にやってる人が大体年代が同じくらいだから。

 

アツシ
 はい。

 

リョウコさん
 「あ、これみんな、いずれみんな年いくんだはんで、なくなっちゃうな」と思って、忘れる、とにかく先に忘れると思って忘れれば困ると思って。
 残したいっていう気はあるけども、やっぱりどうにかこう、記録しておきたいっていうのがあったような。それをその先何年後かにどうするとかまでは考えないけど。
 それでとりあえず、これ(一番最初のレシピ本)作って。
 んで大体これ作って何年後だべな、あの編集者さんが来るようになって。その頃からもう「レシピ本作れレシピ本作れ」って言われて(笑)
 それで私がこちゃこちゃこちゃと書き留めてた、年いった人に聞いたあのー、 なんでもあの、そこにあるもの暦の後ろだろうがチラシの後ろだろうが、 あの人たちって改まってノート広げればしゃべんなくなるんです。

 

アツシ
 あぁー。

 

リョウコさん
 黙ってしまう、緊張するっていうのか「なに書かれるんだべか」っていう。
 だから聞きながらその辺にあるチラシでもなんでもとってその後ろに書き留めたのが、いっぱいあるの。
 それをその編集者さんが持って行って、大学生に編集させるって持ってったけど、あまりかちゃましくて諦めて、返して寄越して(笑)

 

一同
(笑)

 

リョウコさん
 それで、まあそれはそれでいいと思って。したらコロナのことで、やっぱりあの、 ずっーと二ヶ月も三ヶ月も活動ができなかったの、ここでも、集まるのやめようっていうことで。
 そうすれば、ここはお金、収入ある場所じゃないとこで気持ちが離れていくんだよね。それぞれ別なやりたいこと見つけたり、 働き始めたり。
 「あ、これはここ、続かないな」と思って、じゃあこの機会にレシピ本作ろうって。その人にしゃべったっけ飛んで、東京から飛んできて。

 

シャッチョ 
 ふふふ。

 

リョウコさん
 それで、みんなで作ったものをその人と、あとカメラマンさんと、その外の小屋で撮ってくれて。絶対こっちに入らないんです。東京からコロナ持ってくればダメだって。ね?

 

シャッチョ
 そうでしたね。

 

リョウコさん
 んであいだに入ってもらってね?

 

シャッチョ
 はい。

 

リョウコさん
 あの寒い時に行ったり来たりしてもらって(笑)

 

シャッチョ
 これなんか、盛り付けられたものを、雪、積もってるなか持っていくってすごい緊張感で「転べない!」って思って(笑)

 

リョウコさん
 そうしてあの、写してもらって、そしてできた本なんだいな。 冬、十二月頃から取りかかって、夏のもの作るんだものなんも、材料ないっきゃな(笑)

 

シャッチョ
 スイカとメロンが大変でしたね(笑)

 

リョウコさん
 うんうん(笑)

 

シャッチョ
 スイカ、冬に(笑)

 

リョウコさん
 法界折り作るってスイカ必要なんだけど、スイカないんだよね、売ってないの。んでその人さ電話したら東京から送ってよこして…。

 

シャッチョ
 「なんか四国にあるみたい」みたいな感じで送ってくれて(笑)

 

リョウコさん
 そうして、写真に残して、残り食べて。食べた?

 

シャッチョ
 食べました食べました。

 

リョウコさん
 美味しかったの(笑)

 

シャッチョ
 意外と、意外と美味しかった(笑)

 

アツシ
 美味しかったんだ(笑)

 

一同
 (笑)

 

リョウコさん
 そういうことしてやっとできたもんで。
 そんで今度そこを改築する時は、私も物置く場所なくてそれ、みんな燃やしてしまってその、メモしたのを、本あるからいいと思って。
 うちの会の人で、そのうちの五、六枚、もったいないと思ってとっておいたんだって。 それがなんぼが残ってるけど。全部処分して。
 したら、思ったよりも、立派な本できて。
 あの人のおかげだよなほんとに。

 

シャッチョ
 うん、すごいですほんとに。

 

アツシ
 目的がない方が、たぶん前回もおっしゃってたと思うんですけど、なんか長続きするというか、無理がなく、続けていける、っていうところなんですかね。

 

リョウコさん
 そんでも、ちゃんと収入を得る場所だったらそのために、その目的のためにみんなこう集まって来るんだけど、そういう収入があるでもないし、 目的は、みんながそれぞれ違うと思うんだよね。
 料理を覚えたい人もあるし、ここの集まりで、みんなでおしゃべりしてれば、気が晴れるっていう人もあるし。

 

アツシ
 うんうん。

 

リョウコさん
 これからそういう商売、商売ってこういうことやりたいと思ってる人もあるし、様々だけど、それはそれでいいと思う。みんなが同じ目的に向かっていかなくても…。
 だからその、到達点はどういうことになるんだか、それはわからない。

***

PAGE TOP